ハート飛山
平成18年の開所から取組む農福連携
地域に溶け込むモデルとなる施設
早くから近隣農家との連携を行っており、除草作業 や野菜の収穫作業のほか、直売所と協力して出荷野 菜の袋詰め作業などを積極的に展開しています。ま た、シイタケ栽培は、菌床の入荷以降、出荷まです べての作業を行っており、ていねいに育てられたシ イタケは地元の方にも愛されています。
社会福祉法人 飛山の里福祉会 ハート飛山
宇都宮市竹下町1199-1 TEL.028-667-0041
シイタケ栽培
形も美しく肉厚なシイタケは
地域の方にはおなじみの人気商品
施設ではシイタケを独自で栽培・出荷しています。 5~6月に届く約6,000床の菌床に、水やりや温度管 理など毎日手入れを行い、9月後半から4月頃に収穫。 商品は「プチ・マルシェきよはら」に並ぶほか、地 元スーパーなどに不定期で出荷、また施設に直接買 いに来る近隣の方にも販売されています。
きよはらピクルス
和風テイストのやさしい味わい
すぐに売れてしまう人気商品
収穫したシイタケはそのまま販売されるほか、清原発 ブランド「Zuttoきよはら」の商品としてピクルスに 加工され「プチ・マルシェきよはら」で販売されてい ます。酸味控えめで食べやすくリピーターも多いとか。
季節の野菜
豊かな自然に囲まれながら
愛情込めて栽培される野菜
自然に恵まれた清原地区で育まれた野菜は、どれもみ ずみずしく力強い味や風味が魅力。地域内にある他の 施設と地元農家が共同で立ち上げた「プチ・マルシェ きよはら」で、さまざまな旬野菜が購入できます。